当サイトは、活字中毒者歴50年以上の筆者が、これまで読んできた本を紹介するブログです。ジャンルもバラバラ、新旧入り交じっていますが、長い読書歴の中から選んでいますので、必然的に古書も多くなっています。
いわゆる、新刊紹介の書評ブログではありません。むしろ、絶版の憂き目にあっても、良書を残したいと思って書いています。
また、当ブログは提供されていたブログサービスの関係もあって、流転を繰り返しております。そのため、10年以上前の記事もありますが、現時点で見直し、加筆修正しておりますので、ご理解ください。
カテゴリーのご案内
→国内外、古典から現代、ミステリーにSF、児童文学などの本たち
→自伝に伝記、エッセイ、詩歌、評論、ドキュメンタリーなどの本たち
→絵本や画集・写真集など、絵や写真がメインの本たち
→ライトノベルやハーレクインロマンスなどの本たち
→様々なコミックたち
→筆者の独自目線で、様々なテーマで本をランキング
→直接本には関係ないけど、いろいろと言いたいこと・思ったこと
筆者のセレクトは「一度は読んでほしい! どうしても書いておきたい!」が基準です。
でも、あくまでも筆者一人の思いであって、万人受けするものではありません。